
熊本銘菓 城下もち
- 名 称 : 生菓子
- 内 容 量 : 8個入
- 原 材 料 : きなこ餡(白いんげん豆、砂糖、きな粉ペースト、マーガリン、ローストクルミ、水飴、きな粉)(国内製造)、砂糖、水あめ、もち粉、きな粉、豆乳発酵食品(豆乳、食用植物油脂、デキストリン、食塩)、牛乳、食用植物油脂 /トレハロース、カラメル色素、糊料(加工澱粉、大豆多糖類、ペクチン)、乳化剤、香料、pH調整剤
- アレルギー : 乳成分・大豆・くるみ
- 保存方法 : 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
- 製 造 者 : (有)福田屋 熊本県熊本市北区植木町
- 返 品 : お客様の都合による返品は受付できません。
- 配達方法 : 常温便
※但し、冷凍品とご一緒にご注文の場合は、冷凍便にて同梱発送致しますが、品質には問題ございませんので、ご了承くださいませ。
■ 熊本銘菓 城下もち ■
昭和23年(1948年)創業。
熊本を代表する銘菓製造企業のひとつである(有)福田屋は、2017年にHACCP対応の新工場が完成し、翌2018年には全国商工会連合会主催の「第9回ニッポン全国おやつランキング」 で 熊本和栗銘菓「栗千里」が第一位となり、グランプリを受賞するなど、たくさんのファンに認められた熊本のお菓子工場です。
そんな工場で作られたこの「熊本銘菓 城下もち」は、熊本県産のもち粉を使用した餅の、もちもちっとした柔らかい食感と中に隠れたクルミのカリッとしたアクセントが絶妙で、またどこか懐かしさもあるお菓子となっております。
■熊本城復興支援金プロジェクト 対象商品■
復興が見えてきた、今だからこそ。
「熊本銘菓 城下もち」をご購入頂いた代金の一部を、熊本城災害復旧支援金として熊本市へ寄付させて頂きます。
熊本地震から今年で6年。
徐々にではありますが熊本城の復興も進み、少しづつ元の姿に戻る熊本城に、県民をはじめ多くの方が勇気をもらっています。
しかしながら、完全な修復にはまだまだ時間がかかるようです。
復興が見えてきた今だからこそ。私たちにできることで、復刻に力をとの思いでこのプロジェクトを進めています。
( ※8個入商品1個ご購入につき 50円を寄付させていただきます。 )


